「 トラブル相談 」から「 日常相談 」へ
よくある労務相談顧問の場合、
トラブルが起こったら相談。社会保険の相談は対応できない場合も...。
相談するときは何かトラブルが起こった時が多く、社会保険手続きに関する相談は含まれない場合も。したがって、相談する頻度は低い。
▼
Kaisei Laboは、
労務関係だけでなく社会保険の相談も積極的に承ります。
社会保険手続に関する相談も含まれますので、日常的に疑問が生じる事柄に対応でき、相談の頻度は多くなります。相談が多いほど、その企業についての理解が深まるため、1件あたりの相談にかかる時間も逓減していきますので、積極的に相談サービスをご活用いただくことが私どもの望みです。ご遠慮なく活用してください。
ご相談いただける範囲の詳細と例示
小分類の各項目をクリックしていただくと、ご相談の例示をご覧いただけます。
大分類 | 小分類 |
労働
|
労働基準法 |
労働契約法 | |
就業規則 | |
育児・介護休業法 | |
その他 | |
社会保険 | 健康保険・厚生年金保険 |
雇用保険 | |
労災保険 | |
労働・社会保険両方の分野にまたがる課題 |
▼
労働基準法
・労働基準法の意義について教えてください。
・労働者供給と労働者派遣との違いについて教えてください。
・解雇予告と解雇権濫用法理の関係がよくわかりません。
・給与支払の締日・支払日を変更する際の留意点を教えてください。
・弊社は休憩時間を交替で取るようにしていますが、何か問題がありますか。
・法定休日と法定外休日の違いについて教えてください。
・休日の振替と代休の違いについて教えてください。
・弊社は代休残という制度がありますが、これって違法ですか?
・各事業所ごとに行っているの36協定の届出を一括で届け出ることはできますか。
・割増賃金の計算の基礎となる平均労働時間数が何年も変更されていません。見直しが必要でしょうか。
・半休を請求されたら付与しなければならないのでしょうか。
・有休休暇を一斉付与方式に変更する場合の留意点について教えてください。
・パート・アルバイトにも有給休暇を付与しなければならないのでしょうか。
・管理職と管理監督者の違いについて教えてください。
・産前休暇と産後休暇の違いについて教えてください。
・休業開始から3日間の休業補償の支払いについて教えてください。
労災保険
・従業員が業務で外出中に交通事故に遭いました。労災保険は使えますか。
・従業員が通勤途上で交通事故に遭いました。労災保険は使えますか。
・従業員が通勤途上で暴行の被害に遭いました。労災保険は使えますか。
・従業員が通勤途上、会社に届け出ている経路と違う経路上でけがをしました。労災保険は使えますか。
・海外赴任時の特別加入について教えてください。
・求償とは何ですか。
・労働保険事務組合には必ず加入しなければならないのでしょうか。
・従業員がパートタイマーのみですが、労災保険に加入しなければならないのでしょうか。
・平均賃金の算定方法について教えてください。
・休業補償給付をあらかじめ事業主が立て替え払いをすることは可能でしょうか。
・支店や店舗を開設、廃止した際の手続ができていませんでした。何か必要なのでしょうか。
・建設業が主たる事業ではありませんが、契約上元請けになる場合があります。何か手続が必要なのでしょうか。
・主たる事業内容が変化しています。事業の種類を変更することは可能でしょうか
お気軽にお問い合わせください。Kaisei Labo | 法改正研究所受付時間 9:00 - 17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。